会津まつり 2024 日程、綾瀬はるかさん参加決定!!まつりの詳細や見どころと会津の歴史を紹介!

イベント

福島県会津若松市で行われる「会津まつり」について、日程と概要、会津の歴史にも触れて、まつりを紹介していこうと思います!

会津まつりとは

福島県会津若松市で9月21日(土)〜23日(月、休)にかけての三日間で行われる、会津最大のお祭りとして有名です。

2023年は3日間23万人の来場者を誇りました。

先人への鎮魂と、感謝をするという内容のお祭りです。

皆さん、会津とはどんなところかご存知ですか?歴史に詳しい方はご存知だと思いますが、聞いたことあるけどよく知らないと言う方もいらっしゃるかもしれません。

まつりの目的や内容をお伝えする為に、切り離せない会津の歴史にもふれて、紹介していこうと思います。

NEW! 綾瀬はるかさん参加決定!

今年も、綾瀬はるかさんが来てくれることが決定しました!

会津藩公行列に参加される予定だそうです。

祭りを大切にしてくれていることが伝わります。盛大に、盛り上げてくれるでしょう!

2024年 日程

会津まつり
日程 2024年9月21日(土)〜23日(月、休)
場所 鶴ヶ城本丸〜神明通り
住所 福島県会津若松市追手町1-1(鶴ヶ城)
MAP
主催 会津まつり協会
問い合わせ 0242-23-4141

見どころ!

三日間にわたり、様々な行事が行われます!

21日 行事

◆提灯行列

まつりの開催を告げる行事です。

幕末の会津藩主、松平容保(まつだいらかたもり)の六男である松平恒雄を父にもつ松平節子姫が昭和天皇の弟宮の秩父宮親王殿下とのご成婚を祝して始まったのが発祥とされています!

各地区の子供会、約3,000人が提灯を持って行進します!

真っ暗な中、子供から大人まで提灯をもって練り歩きます。小さい灯が沢山で綺麗な光景が、広がります。

時間 : 18:00〜19:00(出発式17:30)

場所 : 鶴ヶ城本丸〜神明通り

 

◆会津磐梯山踊り(あいづばんだいざんおどり)

会津地方の盆踊り唄の「会津磐梯山」に合わせて踊る、輪踊りです。

特設された櫓を囲み踊ります。

時間 : 19:00〜20:30   (21日、22日の2日間)

場所 : 神明通り

22日 行事

◆先人感謝祭

会津の基礎を築いた先人や、戊辰戦争で亡くなった会津藩士や、争いの最中巻き込まれて亡くなった方達への慰霊と鎮魂の儀式を行います。

時間 : 8:30〜9:10

場所 : 鶴ヶ城本丸特設ステージ

 

◆会津藩公行列

歴代の藩主や、戊辰戦争で知られる白虎隊に扮した人達などの総勢600人になる行列。

歴史上の人物を勉強していくと分かりやすいかも!

行列の進行するルートの所々では、大砲や火縄銃の実演や、呼び込み奉行、太鼓の演技などがあります!

幕末を舞台にした「八重の桜」に出演する、綾瀬はるかさんをゲストに迎えるなど、とても盛り上がる内容。(今年も参加決定

あと、會津藩奴隊(あいづはんやっこたい)という赤い顔をしたパフォーマンス集団が通る時はこれはまた、盛り上がります!

実際にいた参勤交代で先頭を歩く人達だったとか?

参勤の時に毛槍(けやり)や家紋の入った道具をもち、行列の先頭を歩くので、藩の識別ができたそうです。

やっぱり、歴史に少し踏み込んで調べてみると、色々楽しいですね!

知りたくない、残酷な出来事もありますが、現代が今こうして平穏に暮らせているのも、歴史上、活躍した方達がいるからです。

本当に感謝だなぁー。

歴代の活躍した人物、関わった人達が目の前で見れて、タイムスリップしたかのような圧巻の風景です!

見どころです!!

時間 : 出陣式10時頃〜 出陣10:30〜

場所 : 出陣式(鶴ヶ城本丸特設ステージ)、行列発着(鶴ヶ城)

23日 行事

◆日新館童子行列

「日新館」とは、幕末会津藩の教育機関。白虎隊の学び舍。多くの偉人を輩出した藩校。

この行列では、担当小学校の6年生が武者姿に扮して行進します。

時間 : 10:00(出発式 9:30 第一中学校校庭 帰陣式 11:10 鶴ヶ城本丸)

 

◆鼓笛隊パレード

小学生児童の演奏パレードでフィナーレを迎えます!

時間 : 10:00(出発式9:30 第一中学校校庭)

大人の方達も、もちろん参加されますが、子供さんが主役となる場面が多いように感じます。

これも、祭りに参加することで、子供の時から会津の歴史を知り、会津へ誇りをもち、未来にも繋げていけるようにという地域の方達の思いもあるのでしょう。

幕末当時、「白虎隊」という少年部隊がありました。この部隊の隊員は年齢が16〜17歳で形成されていて、中には13歳、15歳の子供が志願して入隊していたそうです。

子供達は会津の歴史をしることで、会津で生まれ育ったことに誇りをもち大人になっていくのでしょうね!

会津の歴史

知っておきたい、会津の歴史。

戊辰戦争の戦いの舞台となったのが、会津です。

江戸時代の末期にペルーの来航をきっかけに、薩摩藩、長州藩を中心とする新幕府軍と会津藩と奥羽越列藩同盟(陸奥国、出羽国、越後国)の旧幕府軍と対立しました。

そして、新政府軍の標的が会津に向き、新政府軍が若松城を攻めました。

旧幕府軍と新政府軍が会津各地でで激しく戦うことになるのです。

城下では、いくつかの武家屋敷で婦女子が戦争の足手まといにならぬよう自害する悲劇や白虎隊(少年達の部隊)が、太刀打ちできない状況を目の当たりにし、捕虜になり敵の恥辱を受けるなら祖先に申し訳たたないと自害するという悲惨な出来事もありました。

このようなことがおき、松平容保(まつだいらかたもり)が白旗を掲げ、会津が降伏することになります。

このように、幕末から明治維新まで数々の悲惨な出来事があった会津ですが、その後は繁栄し大都市となりました。

会津まつりの目的

戊辰戦争で亡くなった人達の慰霊と感謝、そして、会津藩の復権を祝うという意味合いが込められています。

ゲスト 綾瀬はるかさん

ゲストとして、2014年から7年連続で綾瀬はるかさんが会津まつりに参加しています!

綾瀬はるかさんは、大河ドラマ「八重の桜」のヒロイン新島八重(にいじまやえ)役で出演しています。

新島八重…藩の砲術指南役、山本家の三女で会津の武家屋敷にて生を受け、同志社創立者の新島襄(にいじまじょう)の妻。戊辰戦争の際、銃をもち男装して戦いに加わっていた。白虎隊に操縦を指南していたという話もあります。

新島八重の性格は活発で男まさり!なんとなく綾瀬はるかさんのイメージとピッタリですね!

今年の参加が決定しましたので、お近くでお会いすることができますよ!

アクセス•駐車場

《バス》JR会津若松駅→(20分)鶴ヶ城入口下車 徒歩7分

《臨時駐車場》※2023年参考

  • 福島県合同庁舎
  • 法務局若松支局
  • 会津若松年金事務所
  • 会津森林管理所
  • 県職員駐車場
  • 会津若松市役所栄町第二庁舎
  • 旧県立病院跡

※2024年の情報は公開次第、更新させていただきます。

交通規制

鶴ヶ城周辺で交通規制が行われる予定です。

※場所、時間詳細は分かり次第更新します。

まとめ

会津の歴史を踏まえ、会津まつりを紹介させていただきました。

偉大な会津の歴史上の人物や、戊辰戦争で戦った英雄達を思い浮かべて、まつりに参加してみましょう!

会津まつりをきっかけに、新島八重の強い女性に興味をもっちゃいました。

「八重の桜」みて、この時代のドラマにどっぷりと浸ってみようと思っています!

 

 

イベント
chiemomo-0707をフォローする
star-media

コメント

タイトルとURLをコピーしました