名古屋の桜の名所、名古屋城で行われる「名古屋城春祭り 2025」今年も3月20日(木・祝)~5月6日(火・祝)にかけて開催されます。
名古屋城で咲き誇る桜の種類や、見どころ、撮影スポット、混雑時間帯や、名古屋城までのアクセスなど、初めて行かれる方の参考になる内容をお伝えしていこうと思います。
名古屋城春祭り とは
愛知県名古屋市で毎年行われる桜まつりです。昨年の期間中の来場者数は46万人。とても人気な名古屋の催しです。
桜祭りを含め、この期間に沢山のイベントが企画されます。
メインは、なんといっても「桜まつり」。この期間で最もきれいに桜が咲き誇り、昼間の散策や、夜のライトアップされた桜とお城の幻想的な風景を楽しめます。
その他にも、沢山のイベントが開催される予定です。
※イベントにより、開催日時がバラバラです。
桜祭りに行く日に合わせて、イベントを楽しむのも良し!興味のあるイベントに合わせて行く計画を立てるのも良し!何度も行くのも良し!!
名古屋城の歴史や自然に触れ、名古屋のグルメを食べて楽しめること間違いないので、名古屋に来る機会がる方は、是非行ってみてください♡
日程はいつ?開園時間は?
| 名古屋城春まつり | |
| 日程 | 
 ※変更がある可能性もあります。変更があれば更新させていただきます。 | 
| 場所 | 名古屋城 | 
| 住所 | 愛知県名古屋市中区本丸1-1 | 
| MAP | |
| 入場料 | 大人:500円、市内高齢者:100円、中学以下無料 | 
| 主催 | 名古屋市(観光文化交流局 名古屋城総合事務所) | 
| 問合せ | 052-232-1700 | 
※桜まつりと並行して様々なイベントを用意し、名古屋城に来場されるお客様をおもてなしするという、企画者の気持ちが存分に伝わってくる内容です。桜の鑑賞を楽しみながら、お城好きな人、歴史好きな人にとっても魅力的な内容です!!
現時点(2月中旬現在)は、まだ2025年の企画の準備期間であり、細かい詳細は公開され次第ご紹介させていただきます。
去年開催されたイベントをご紹介させていただきますので、参考にされてください。
2024年に開催されたイベント
| 名古屋城桜まつり | 3/23~4/7 9:00-19:30 (開門20:00) | 
| 金鯱座 「たべる あそぶ まなぶ」をテーマ | 
 鯱食堂(フード スイーツが充実) 場所:西ノ丸A,二ノ丸B ーーーーーーーーーーーーーーーーー シャチ広場 あそびの場 オリジナルゲーム「シャチ釣り」をご用意 
 | 
| 月亭八方落語会×呂布カルマライブ | 3/24 14:00-17:00 | 
| 春の音楽日和 (アーティストによる音楽) | 3/30、31  12:00-17:30 「美味しい料理とお酒も楽しめるブース」 
 | 
| 伝統芸能 猿まわし公演 ※招福・厄除けなどの願いが託された伝統行事 | 
 場所:二ノ丸広場ほか 場所色々変わります。 | 
| 重要文化財 西南隅櫓 特別公開 ※江戸時代から残る3つの隅櫓のうち西南隅櫓を期間限定で公開 | 
 | 
| 犬山「わん丸君」参上! | 
 | 
| PSJあいち戦国姫隊 演舞 ※「あいちは武将のふるさと」をPR | 3/24 11:00~11:15 | 
| 尾張万歳 「笑う門には福来る」 出演:尾張万歳 今枝杜中 ※名古屋発症700年の芸能を親子で継承 | 3/24~ 11:30-12:15 | 
| 高校生が育むスイーツの販売 協力:第1学院高等学校名古屋キャンパス・名古屋産業大学 ※高校生が県内事業者の協力を得て開発した愛知の伝統野菜を使った和洋菓子を販売 | 3/24 9:00-16:30 | 
| 十二単 着装のお話と体験 ※十二単の世界と記念撮影ができる | 
 | 
| 宗春おもち祭り 歌や寸劇・演舞・お餅まき 尾張藩第七代藩主の徳川宗春公にまつわるイベント | 3/30、31 9:00~17:00 | 
| 第140回 名城市民茶会 | 3/31~4/7 9:30-15:00 | 
| 「しろの日」記念イベント ※4月6日「しろの日」記念 特別御城印 無料配布 | 4/6 9:00- | 
| 肥前名護屋城跡ブース~九州にあるもう一つの”なごや”~ | 4/27~4/29 | 
| 茶席 特別公開 | 4/29~5/3 9:00-16:00 | 
| 火縄銃実演 ※尾張藩に伝承された「尾張田付流砲術」を再現 | 5/3 11:30-、14:00- | 
| 第53回名古屋城古武道大会 ※日本古来の武道 居合・抜刀・弓道・薙刀・合気道 | 5/5 10:00~16:00 | 
| 堀川クルーズ ※運航ルート「名古屋城前(朝日橋)」と「納屋橋」 名古屋おもてなし武将隊が乗船する企画便も。 | 3/23~6/2の毎土日祝 10:00-17:30頃 | 
| 第2回 尾張徳川春姫まつり | 
 | 
| 西の丸御蔵城宝館特別展 「守山の御寺 大森寺の宝物」 | 3/2~5/7 9:00-16:30 | 
| 「本丸御殿を飾る漆工芸 -江戸の姿が蘇るまでの裏側を語る-」 | 3/16 18:00-20:00 | 
| 「尾張藩主の名古屋城視察」 -城内巡覧記録「御巡覧留」を読む- | 5/6 10:00-11:30 | 
| お城博士ちゃんとめぐる名古屋ツアー 講師:栗原 響大(お城博士ちゃん)・原 史彦さん(名古屋城調査研究センター学芸員) | 4/20 10:00-12:00 | 
| 名古屋城がもっと好きになるお城博士ちゃんトーク | 4/20 14:30-16:30 | 
見どころ・撮影スポット
名古屋城で見れる桜の種類
| ソメイヨシノ (3月下旬~4月上旬) |  | 
| ヤマザクラ (3月下旬~4月上旬) |  | 
| シダレザクラ系 (3月下旬~4月上旬) |  | 
| 八重 (4月上旬~下旬) |  | 
| 江戸彼岸(3月中旬~) |  | 
| カンヒザクラ (3月上旬~下旬) |  | 
| オオカンザクラ (3月上旬~下旬) |  | 
| オオシマザクラ (3月下旬~4月上旬) |  | 
| ギョイコウ (4月下旬~5月上旬) | 写真は後日 | 
見どころ
一番の見どころは 名古屋城と桜のコラボの景色!!
内苑・本丸御殿・名城公園のソメイヨシノがおススメ。
「名古屋城 春まつり」が3月20日(水・祝)から開催されます。https://t.co/9rwZanEzND pic.twitter.com/3eeO4vADVN
— 名古屋グルメ探偵 アスカイ (@gourmet_nagoya) March 11, 2024
ナゴヤトが午後7時58分をお知らせします
今日も一日お疲れ様でした春まつり開催中の名古屋城の城内はしだれ桜が見頃
外も中も楽しめる名古屋城の春まつり、ぜひ今のうちに目一杯桜を堪能しちゃいましょう🌸
実はござも無料で借りられます#ナゴヤトサクラ pic.twitter.com/zoYujIQlRn
— ナゴヤトコトン/ナゴヤト📰【公式】 (@nagoyatokoton) April 6, 2024
撮影スポット
- 二之丸広場
- 名城公園の彫刻の庭
- 南遊園 南西の一角からの景色
- 名城公園 おふけ池周辺南西の一角からの景色
どこを見渡しても綺麗な桜たちが咲き誇っています。撮影スポットは沢山あります。
皆さんにとってのベスポジを見つけて、沢山撮影されてください。
素敵な思い出になると思います♡
開花情報
例年、名古屋城の桜の見頃は3月下旬~4月上旬です!!
2025年の愛知県名古屋市の桜の開花予定日は
3月23日です!! https://tenki.jp より
屋台・名古屋グルメ♡
屋台
屋台やキッチンカーの出店がある予定です。
2月中旬時点では、まだ出店店舗が決まっていないようですので、決まり次第ご紹介させていただきます。
《去年の出店店舗を参考にご紹介致します。》
- 天ぷら屋 やもとや(天丼が楽しめる和食キッチンカー)
- いなり寿司アワイ(45年続く鮨屋の味を受け継いだ専門店、一味違ういなり寿司を楽しめる)
- Tea & lifestyle(和紅茶の移動式ティースタンド)
- nuuuuma(国産材料を使うエクレア・ガトーショコラ・フィナンシェを販売)
- まっちゃん(珍しい抹茶の卵焼きサンドや焼き菓子を販売)
- Cofee Sen(自家焙煎珈琲とスコーンの専門店)
- With Chita-Shu(知多半島7種蔵のお酒)
- ナゴヤクラウド(名古屋市内4種蔵の若手によるグループ)
混雑時間帯
◇平日 12:00~15:00
◇土日祝 10:00~16:00
◇ライトアップ開催期間 18:00~
広大な敷地である為、めちゃくちゃ混雑することはないですが、ゆっくり桜を楽しみたい方は、平日の午前中の早い時間だと比較的にゆっくり散策ができるようです。
アクセス・駐車場
アクセス
◎地下鉄: 名城線「名古屋城」下車7番出口より徒歩5分
「名古屋駅」から桜通り線に乗り 「久屋大通駅」で名城線に乗り換える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎名鉄: 瀬戸線「東大手」下車 徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎市バス: 栄13号系統(栄~安井町西)「名古屋城正門前」
名古屋駅から名古屋城まで約15分乗車
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎名古屋観光ルートバス「イーグル」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎基幹バス2号系統 「市役所」下車 徒歩5分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎堀川クルーズ 「名古屋城前(朝日橋)乗船場」下船 徒歩5分
駐車場
| 正門前駐車場 | 収容台数 308台(普通) | 
| 住所 | 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1 | 
| MAP | |
| 利用時間・料金 | 利用時間:8:45~21:30 利用料金:30分以内ごと180円 | 
| 二の丸東駐車場 | 収容台数 123台(普通) | 
| 住所 | 愛知県名古屋市中区二の丸1丁目1 | 
| MAP | |
| 利用時間・料金 | 利用時間:8:30~22:30 利用料金:30分以内ごと180円 | 
まとめ
名古屋市で有名な桜まつりをご紹介致しました。
名古屋城と桜の絶景と、夜のライトアップを是非楽しんでください!
ライトアップは、と~ても綺麗ですよ!
そして、名古屋は、味噌煮込みうどんや、ひつまぶし、味噌カツなどグルメも沢山♡
桜まつりに行って、「名古屋めし」を食べて十分に満足できますよ♡
名古屋城は名古屋駅からも、行きやすい場所です。名古屋駅周辺も「ジェイアール名古屋タカシマヤ」などのデパートやブランドショップも沢山もあり、買い物も楽しめます。
名古屋城春まつりの期間中に、旅行の計画を立てるなら、名古屋はオススメです!!是非、一度行ってみてください。
 
  
  
  
  


コメント